ストレッチはやせる?

セルフケア・お手入れ
マツガシタ
マツガシタ

こんにちわ。名古屋市中村区で痛くない美容整体をやっている、整体院アネロの院長 松ヶ下です。

ストレッチは「やせる」「やせない」とか両方の情報があります。

「ストレッチをどういうものだと考えているか」「ストレッチの方法」などにもよると思いますが、ここでは、一般的なジワッと伸ばすストレッチについて考えてみたいと思います。

*****

ストレッチは、食事制限や有酸素運動ほど、直接的で大きなダイエット効果はないと思います。
でも以下のような効果が期待できると思います。

その1
大きく関節を動かすという点で、関節周りの血液やリンパの流れがよくなる。
それによって、老廃物が流れ、むくみが軽くなれば、その分細くなる。

普段動かさないような方向へ動かせば、その効果は高まると考えられます。

その2
筋肉の柔軟性が増すことで、普段の動作でも、自然と関節の可動域が広くなる可能性がある。
その分、筋肉がよく動くということなので、消費カロリーが増える。

*****

多くの患者さんをみてきたり、パーソナルトレーナーの方のお話を聞いても、太ってる人は(関節の可動域が狭いという意味での)身体がかたく、やせてる人は身体が柔らかい傾向にあります。

ストレッチをするだけでも、大きく痩せることがなかったとしても、痩せる手助けになりそうです。

ストレッチのコツ

効果を求めるより、やりすぎない、気持ちいいを目的にする。

「気持ちいい」「痛気持ちいい」までにすることで、リラックス効果で気持ち良くなり、気持ち良ければ、またやりたくなる。
だからあえて効果よりも気持ちよさを優先させる。

名古屋市中村区で痛くない整体をお探しなら。

地下鉄東山線・中村公園駅から徒歩1分の整体院アネロへ!

【健康✖️美姿勢】

肩こり、猫背の悩み、腰痛、小顔、骨盤矯正、代謝アップ、ストレートネックなどなど
姿勢の歪みや体の悩みなどお任せください。
痛みの少ない施術でやさしく対応いたします。

この記事を書いた人
松ヶ下将平

整体院アネロ 院長
【ボディヘルスケアリスト】
約20年の経歴の中で述べ25,000人以上を施術。

■整体師
■鍼灸あんまマッサージ指圧師
■フィットネス総合研究所認定
 動きケアパーソナルトレーナー
■NPO法人
 日本健康体育協会認定
 痛くない運動指導士
■さとう式リンパケア初級修了
■日本伝統式霊気・上級講習修了
■リラクゼーションセラピスト

【勤務歴】
・大手の整体、リラクゼーション店では、揉みほぐし、ストレッチ、リフレクソロジーなどを行う。
・デイサービスでは、機能訓練指導員として勤務。
・整形外科では、脊柱管狭窄症、変形性膝関節症、四十肩・五十肩、交通事故での首の痛みなどのリハビリを担当。

【20年の経験で様々な技や知識を会得】
手術や薬を使わない不調の改善方法、健康法について日々勉強し、セルフケアの指導も得意。
「受け手にも施術者にも、やさしい施術」を心掛け、患部だけでなく、全身のバランスも大切にしています。

松ヶ下将平をフォローする
セルフケア・お手入れ姿勢、スタイル脚やせダイエット、痩身
松ヶ下将平をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました