
こんにちは。名古屋市中村区で痛くない整体をやっている、整体院アネロの院長 松ヶ下です。
健康のために「ラジオ体操(ここでは第一のみ)」をされてる方がいらっしゃるかと思います。
ラジオ体操を「こうしたらより良くなる」という一工夫を、お伝えしたいと思います。
それは「下半身の種目を増やす」です。
なぜか。
ラジオ体操は上半身の運動が多いように感じます。(ラジオ体操の目的や意図は分かりませんが。)
ですが…
「全身の筋肉の70%が下半身にある」
「全身の血液の70%が下半身にある」
「ふくらはぎは第二の心臓
(ふくらはぎは血流のポンプ)」
…と言われます。
ということは、下半身を動かした方が、健康にいいんですね。
もし「肩こりのために…」と思ってやっているとしても、下半身の種目も増やす利点はあります。
なぜなら、血管は繋がってるから、下半身の種目を増やせば、全身の血液の巡りが良くなり、肩の血流も良くなることで肩こりにも効果が期待できるから。
もし「腰痛のために…」と思ってやっているとしても、下半身の種目を増やす利点はあります。
なぜなら、臀部、大腿、ふくらはぎなど、下半身のこわばりが腰痛の原因になることがあるので、それらを動かすことでほぐれて、腰痛にも効果が見込めるから。
特に目的はなく、なんとなくやってる方にも、このような理由から、下半身の種目を増やすことはオススメです。足腰が大事といいますしね。
音楽に合わせてするなら、別で下半身の時間を設ける。音楽なしで自分でやってるなら下半身の種目だけ回数を増やして行うとできそうですね。
全身の筋肉や関節を動かし、血液やリンパの流れも良くなるので、ダイエット、むくみなど、美容効果も期待できると思いますよ。
名古屋市中村区で
痛くない整体をお探しなら
地下鉄東山線・中村公園駅から徒歩1分の整体院アネロへ!
その不調、“年齢のせい”で済ませない
慢性的な肩こり・腰痛・疲労感――
その不調、年齢のせいとあきらめていませんか?
当院は、30〜40代の体の不調に特化した整体院。丁寧な検査と的確な施術で、原因にしっかりアプローチ。根本から改善したい方のための整体です。
猫背の悩み、小顔、骨盤矯正、代謝アップ、ストレートネックなどなど。姿勢のゆがみや体のお悩みなどの美容整体もお任せください。
やさしい施術で対応させていただきます。



コメント