
こんにちは。名古屋市中村区で痛くない整体をやっている、整体院アネロの院長 松ヶ下です。
これを読んでくれている方の中には、「マッサージチェア」を使われてる方がいらっしゃるかと思います。
(あるけど洗濯物置き場になってる方もいらっしゃるかと思います(笑))
それを使って効果を感じたり、満足されている方はいいんですが、そうでない方…マッサージチェアを上手に使えてない方に、アドバイスになればと思い、お話しさせていただきます。
マッサージチェアに出来る事と期待すること
マッサージチェアには、揉んだり押したり出来る事、強さの調整に限度があるので、それ以上の事は出来ないと思います。
「自宅で、手軽に、少しでもやってくれれば…」という要望なら、マッサージチェアも期待に応えてくれるでしょう。
ですが「この辺りを、これくらいの強さで、こんな風に…」というこだわりがあれば、それに沿えない場合もあると思います。
そんな風にマッサージチェアの使い方、求めるものを「自宅で、手軽に、少しでもやってくれれば…」とするというものです。多くを望み過ぎない。
以前勤めていた、整体院のお客さんの中には、「ここらへんを、こうやって欲しい」という望みをマッサージチェアに求めて過ぎてしまい、揉み玉に押し付けたら内出血した、と笑って報告してくれた事ありました。
オススメのマッサージ器
話は少し変わりますが、同じマッサージ器でも、ブーツのように履いて加圧するもの、ふくらはぎに巻いて加圧するもの。これはオススメです。
以前、整形外科に勤めていたときに、その器械を導入を院長に提案したくらいに。
(脚の疲れ・むくみだけでなく、肩こり、腰痛など、どこに不調の方にもオススメです。)
なぜか。
現代人は、座ったまま何かすることが多く、脚を動かすことは少ないです。
また、立ち仕事であっても、立ちっぱなし動きっぱなしで、脚に疲労が溜まることもあるでしょう。
「ふくらはぎは第二の心臓」ともいわれ全身の血流に関係します。
それに、血圧を測るときの圧迫される気持ち良さは、誰もが感じたことがあると思います。
そして、直後に、脚の軽さなどの効果を実感しやすいことからも、オススメです。
(私は今年の母の日にプレゼントしました)
「自宅で、手軽に、少しでもやってくれれば…」という、マッサージ器…
その人の症状、ニーズの合わせて施術してくれる、プロの手…
それらを上手に使い分けるのもオススメですよ。
普段、歯磨きをするけど、たまに歯医者さんでクリーニングと検診をしてもらうように。
名古屋市中村区で
「痛くない整体」をお探しなら
地下鉄東山線・中村公園駅から
徒歩1分の整体院アネロへ!
その不調、“年齢のせい”で
済ませない
慢性的な肩こり・腰痛・疲労感――
その不調、年齢のせいとあきらめていませんか?
当院は、30〜40代の体の不調に特化した整体院。丁寧な検査と的確な施術で、原因にしっかりアプローチ。根本から改善したい方のための整体です。
猫背の悩み、小顔、骨盤矯正、代謝アップ、ストレートネックなどなど。姿勢のゆがみや体のお悩みなどの美容整体もお任せください。
やさしい施術で対応させていただきます。



コメント