
こんにちは。名古屋市中村区で「痛くない整体」をやっています。整体院アネロの院長・松ヶ下です。
この記事を読んでいる方の中には、整形外科…接骨院…鍼灸院…整体…ストレッチ…リラクゼーション…などへ「通っている」「たまに行く」という方がいらっしゃるかと思います。
今回は、そういう場所の「こんな使い方もアリかもしれませんよ」という事お話したいと思います。

そこを選ぶ目的は何?
整形外科…接骨院…鍼灸院…整体…ストレッチ…リラクゼーション…。
どこへ行くかは、その時の、症状・目的によって変わると思います。
・それほど気にならないけど、ちょっと揉んで欲しい
・とにかく痛いのをなんとかして欲しい、
・リラックス、ゆっくりしたい
・気になる部分だけしてもらえればいい。
・全身しっかりみて欲しい
・この方法が好きだから、ここへ行く
など。
「普段は○○、でも時には□□」そんな使い方もアリです。
例えば、こんな方もいらっしゃいます。
・普段は整形外科に通ってる。でも、もっと時間をかけて施術して欲しいときは、整体やリラクゼーションへ行く
・普段はリラクゼーションの全身もみほぐし。でも、どうしようもなく辛くて困るときはあの整体院へ行く
また
・普段はフィットネスクラブへ行くけど、整体でメンテナンスもしてもらう
・ヨガへ通ってるけど、全身ほぐしてもらう
・セルフケアはしてるけど、自分ではどうにもできなくなったら、整体にも行く
など
「ずっと同じ所に通わなければいけない」という事はないですし、こんな風に「使い分ける」「併用する」という方法もあります。

「かかりつけ」と「専門」、「日常」と「特別」、切り替えていい
こんな風に考えるとどうでしょう?
・普段は近所の「かかりつけ医」に行くけど、症状によって別の「専門医」や「大きな病院」へ行く
・普段は近所のスーパーへ行くけど、大量買いするときは、郊外の大型店へ行く
・普段は家で食べるけど、たまに外食する
・仕事着は〇〇で買うけど、普段着は□□で買う
体のケア、不調の改善も、こんな風に、自由に使い分けもいいのではないかと思うんです。

どんな選び方でもOK、というわけではありません
とはいえ、症状や目的によっては、ある程度、計画的に継続的に1つの所へ通った方がいい場合もあるでしょう。
また、施術者によっては「他を併用することを勧めない」という考えを持っていることもあるでしょう。
ですから、「自分がどこへ行くか」「どう使い分けるか」は、説明を聞いたり、施術を受けた自分の感覚などを照らし合わせたり、様子をみたりして、納得して決めていくのがいいと思います。
もちろん「この先生を信頼してるから」「ここだけいい」という事で1つの所へ行くのも決め方の1つだと思います。
なぜこのようなテーマにしたのか
なぜ、今回このようなテーマにしたのか。
・ずっと通ってるのに「他へ行ったら悪い気がする」と思ってる
・「ずっと1つの所へ通った方がいい」と無条件に思い込んでる
という風に、施術者に気を遣い過ぎたり、目的を後回しにしてしまう人もいるんです。
だから、もっと自分の目的のために、柔軟に自由に選んでいいという事を伝えたくて、お話ししました。
最終的に決めるのは、もちろんあなたです。
そして「誰の意見を参考するか」「何を基準に選ぶか」も、あなたの自由です。
そうは言っても、もし自分で決められないのなら
「そこの考えに納得できるから」
「この先生は信用できるから」
「なんとなく良さそうだから」
という理由で決めるのもいいと思います。
自分ではよく分からず、決められない場合も多いですから。

あなたの体だから、あなたが自由に選んでいい
体の状態は一人ひとり違ます。それに同じ人でもその時々によって違います。
それにもっと言えば、施術にかけれる時間、お金などの生活状況も、人によっても、そのときどきによっても違うでしょう。
だから、施術を受ける場所も、必要に応じて自由に選んでいいと思うんです。
その時の体の状態、生活状況に応じて、「今はここが合うな」「こういうときはここに行こう」と思える選択を、あなたが自分でしていいんです。
もし迷ったときは、ご相談に乗りますよ。
名古屋市中村区で
「痛くない整体」をお探しなら
地下鉄東山線・中村公園駅から
徒歩1分の整体院アネロへ!
その不調、“年齢のせい”で
済ませない
慢性的な肩こり・腰痛・疲労感――
その不調、年齢のせいとあきらめていませんか?
当院は、30〜40代の体の不調に特化した整体院。丁寧な検査と的確な施術で、原因にしっかりアプローチ。根本から改善したい方のための整体です。
猫背の悩み、小顔、骨盤矯正、代謝アップ、ストレートネックなどなど。姿勢のゆがみや体のお悩みなどの美容整体もお任せください。
やさしい施術で対応させていただきます。



コメント