不調のきっかけは?

セルフケア・お手入れ
マツガシタ
マツガシタ

こんにちは。名古屋市中村区で痛くない美容整体をやっている、整体院アネロの院長 松ヶ下です。

「いつ頃からですか?」

長年の施術キャリアの中で、肩こりや腰痛など不調がいつから始まったのか、また、そのきっかけをたくさんの方に聞いてきました。

その結果は以下の通りでした。

多くは「働くようになってから」「職業柄」「学生の頃から」

少数派ですが「子どもの頃から」という方もいらっしゃいました。

男性で多いのは「退職してから」

女性の場合は「妊娠」「出産」「育児」をきっかけにという方が多かったです。

また、仕事の都合や、妊娠、出産、育児、最近では「新型コロナが怖くて…」という理由で「それまで整体やリラクゼーションへ通ってたけど行けなくなってから」という方もいらっしゃいました。

変化」にともなうケアのすすめ

「働くようになってから」「職業柄」「学生の頃から」「子どもの頃から」「退職してから」「妊娠」「出産」「育児」「…行けなくなってから」…

こうして見ると不調の多くは、生活習慣、カラダ、環境などの「変化」がきっかけになっているように見えます。

だから、そういう「変化」があったら、カラダとの向き合い方、ケアの仕方も変えるというのがオススメです。

また、自分の状況や、世間の状況などで、思うように施術が受けることができない、という場合もあるので、セルフケアを覚えていくこともオススメです。

これまでも…

施術を受けに行けなかったけど、自分でぎっくり腰を治せた。

肺炎で入院中だったけど、セルフケアをしたら、翌日のレントゲンの結果が良くなってた。

「ながら運動」が習慣になった。

…という方もいらっしゃいます。

高齢の方の中には…

20代のときに結核を患ったけど、登山を勧められて、健康にも気を使ったら、健康で長生きできた方。

年齢を重ねて高齢になって、できない事も増え、やる事も遅くなったけど、体操など自分なりにできる事をして、年齢や体調とうまく折り合いをつけながら生きている方。

そういう方もいらっしゃいます。

年齢を重ねるほど「習慣」の力が差を生むように感じます。

名古屋市中村区で
痛くない整体をお探しなら

地下鉄東山線・中村公園駅から徒歩1分の整体院アネロへ!

健康 × 美姿勢

肩こり、猫背の悩み、腰痛、小顔、骨盤矯正、代謝アップ、ストレートネックなどなど。姿勢のゆがみや体のお悩みなど、お任せください。
やさしい施術で対応させていただきます。

この記事を書いた人
松ヶ下将平

整体院アネロ 院長
【ボディヘルスケアリスト】
約20年の経歴の中で述べ25,000人以上を施術。

■整体師
■鍼灸あんまマッサージ指圧師
■フィットネス総合研究所認定
 動きケアパーソナルトレーナー
■NPO法人
 日本健康体育協会認定
 痛くない運動指導士
■さとう式リンパケア初級修了
■日本伝統式霊気・上級講習修了
■リラクゼーションセラピスト

【勤務歴】
・大手の整体、リラクゼーション店では、揉みほぐし、ストレッチ、リフレクソロジーなどを行う。
・デイサービスでは、機能訓練指導員として勤務。
・整形外科では、脊柱管狭窄症、変形性膝関節症、四十肩・五十肩、交通事故での首の痛みなどのリハビリを担当。

【20年の経験で様々な技や知識を会得】
手術や薬を使わない不調の改善方法、健康法について日々勉強し、セルフケアの指導も得意。
「受け手にも施術者にも、やさしい施術」を心掛け、患部だけでなく、全身のバランスも大切にしています。

松ヶ下将平をフォローする
セルフケア・お手入れ人体豆知識
松ヶ下将平をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました